【2022年10月】火災保険が大幅改定!~今のうちに ”やるべきこと” ~ | ユニヴログ

【2022年10月】火災保険が大幅改定!~今のうちに ”やるべきこと” ~

保険事業部です。

2022年10月以降、個人の火災保険料の元になる「火災保険参考純率」が、全国平均で10.9%引き上げられますさらに、現在もっとも保険料率が安い10年の長期契約も廃止されます。今回の改定は、実質的な火災保険料の値上げを意味します。これから火災保険の加入・見直しを考えている人は、2022年9月までが割安な保険料で加入できるラストチャンスかもしれません。

そこで今回は、火災保険が改定される理由と具体的な改定内容、さらに今のうちにできる火災保険の検討方法・見直し方法を解説します。

1.火災保険が改定される背景とは?

 火災保険料の元となる火災保険参考純率は、2018年・2019年にも引き上げられています。なぜ短期間で何度も参考純率が引き上げられているうえ、割安な10年契約までもが廃止されてしまうのでしょうか。なぜ火災保険が改定されるのか?その理由からご説明します。

(1)自然災害リスクの増加

近年、台風や豪雨といった自然災害が急増しています。自然災害の多発とともに、損害保険会社の保険金支払額が巨額に膨れ上がり、2018年・2019年はともに1兆円超の保険金が支払われました。この状態が続けば、今後の大規模災害に備えることができません。

リスクの急激な変化に適応しながら保険制度を維持するためには、保険期間を短くしてリスクを評価するしかないのです。

 

(2)住宅修理等に関する不正請求トラブルの増加

自然災害による被害に便乗し、実際には修理をしないにもかかわらず、保険契約者に保険金請求をそそのかし、高額な手数料を請求する悪質業者が急増しており、大きな社会問題となっています。保険会社は手口が「復旧しないことを前提とした保険金請求」であることを踏まえ、普通保険約款の建物条項に復旧義務を新設し、対策を強化しようとしています。

 

 

2.具体的に改定される内容とは?

では次に、主な改定内容をみてみましょう。

 

(1)最長保険期間の短縮

現在、火災保険の長期契約は最長10年まで可能ですが、2022年10月以降を始期とする火災保険契約は、保険期間が最長5年に短縮されます。

(2)保険料の改定

2019年・2020年に自然災害が多かった地域は保険料の引き上げ幅が大きくなります。特に、築年数が15年以上経過している建物については大幅引き上げとなります。ただし、家財については引き下げ傾向となります。

(3)免責金額の改定

「破損、汚損等」の最低免責金額が引き上げられます最低免責金額を5万円とする保険会社が多いようです。「風災(ふうさい)、雹災(ひょうさい)、雪災(せっさい)等」については、固有の免責金額を設定できるようになります。

(4)築年数別料率の改定

前回の改定で導入された築年数別料率体系をさらに細分化し、よりリスク実態に応じた料率体系になります。築年数が1年経過ごとに料率が変わる保険会社もあります。これにより築浅(ちくあさ)物件と築古(ちくふる)物件の格差がより拡大する傾向にあります。

(5)復旧義務の新設

前の章で、挙げたような悪質業者の急増が大きな社会問題となっている背景を踏まえ、建物の保険金を受け取るには、損害が発生した日から2年以内に復旧することが保険金支払いの必要要件になります。

3.今できることはこの2つ!

このように、火災保険改定の概要を見てきましたが、2022年10月1日以降に満期を迎えるので、保険料が上がるのは仕方がないと思っている方にも、今のうちにできることがあります。

(1)保険料が上がるのか?下がるのか?代理店に試算を依頼する

全ての火災保険が値上がりするわけではありません。家財のみの契約は保険料引き下げ傾向にありますし、建物と家財を一緒にご契約されている方は、地域や築年数によって上がるのか下がるのか分かりません。

まずは、加入している代理店に新しい料率での試算を依頼してみてください(※) 今の保険料より下がる方は何もしなくても大丈夫です。

(2)上がる場合は【中途更改】という方法もある

保険期間の途中で既に加入している保険契約を解約し、その解約日を保険始期日として新しい保険契約を結ぶ手続きのことを【中途更改】といいます。同日に解約と契約を行なうので、補償が途切れることはありません。解約返戻金も受け取ることができます。

 

2022年10月以降、保険料が上がる方は、2022年9月30日迄に【中途更改】を行なうことにより、保険料が上がるのを数年先に先延ばしにすることができます。【中途更改】は、前契約と次契約の保険会社が違っていても可能ですので、詳しくはご加入されている代理店にお問い合わせください(※)

 

 ※ 現在加入されている補償内容が分かる保険証券等があれば、ユニヴライフでも試算が可能です。

 

4.まとめ 

いかがでしたか。今回は、2022年10月からの火災保険改定の動きについてお話しました。ポイントは次の通りです。

 

(1)今回のポイント

・自然災害の増加により、2022年10月から火災保険が大幅に値上げされる。

・保険金の支払いにあたっては建物復旧義務が新設される。

・2022年10月以降に保険料が大幅にUPする場合は、【中途更改】という方法もある。

 

(2)最後に

 ここ数年、甚大化する自然災害の影響を考えても、保険料の値上げや保険期間の短縮などの見直しは今後も続いていくと予想されます。火災保険についてのニュースがあれば耳を傾けるよう意識するとともに、保険は信頼できる代理店に相談し、契約を行なうようにしましょう。場合によっては数万円も保険料を抑えることができることもあります。

 

他社で加入なさった保険でもユニヴライフで試算が可能ですので、下記バナーから、お気軽に当社までお問い合わせください。

 

 

私たちのまわりには様々なリスクがあります。どんなリスクがあるか、どんな補償を付けるべきか、その都度アドバイスできるパートナーが必要ではないでしょうか。損害保険も、生命保険も、保険のことなら保険事業部へ。

損害保険も、生命保険も、保険のことならユニヴライフ保険事業部へ

保険に関するお問合わせ(火災保険見積依頼)

【保険事業部】受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日休み)

ユニヴ・ライフへのお問合わせはこちら