管理部テナントリテンションです
夏になると、冷房などエアコンの使用頻度が増え、それに伴い、エアコン不調に関するご連絡が多くなります。
しかし、この時期はエアコンメーカーをはじめ、修理に携わる業者さんも、忙しさのピークになります。万が一の不具合に対してもすぐに対応してもらえず、数日間暑く寝苦しい夜を過ごさなければならないことも・・・。
そんな悲劇を起こさないためにも、早めの確認とお手入れについてお話します。
さあ、今からはじめましょう
続きを読む
保険事業部です。
前回は、医療費控除で納め過ぎた税金が戻ってくるという話をしました。今回は、お金が戻ってくるお知らせの第2回目、「高額療養費制度」についてご紹介します。「病気やケガのことなんか大丈夫、自分は健康だし」と思われている方は多いと思います。でも、ちょっとしたことでケガをして骨折ということもあるかもしれませんね。そうすれば、治療、入院などで多額の医療費がかかるかもしれません。この制度、窓口で払った自己負担分が限度額を超えると、超えた分が払い戻されるというものです。ご存じでしたか?
続きを読む
保険事業部です。
皆さんも、病院のお世話になることがあると思います。『病気やけがで入院』したり、『出産』したときなど、支払う医療費が高額になったときは家計を圧迫することになりますね。でも、そんな時、強い味方の「医療費控除」を活用して、確定申告すればトクする場合があります。この制度、医療機関以外で負担した医療費も対象になる場合があるんです。ご存じでしたか?
続きを読む
保険事業部です。
2015年の秋の台風シーズン、各地で被害が発生したのは記憶に新しいところです。被災された多くの方に保険金が支払われました。今回は、「風災・ひょう災・雪災」 この3つの被害について知っておきたい知識をご紹介しましょう。
続きを読む
こんにちは!リーシングチームの徳岡です☆
今回も引き続き淡路駅を利用できるおすすめ物件をご紹介です。
続きを読む
こんにちは、リーシングチームの岡本です。
当社ユニヴ・ライフ株式会社は関西大学生協のグループ会社で、関西大学千里山キャンパス周辺で多数の物件を管理・運営させて頂いております。
もしかすると、このブログを見て頂いているお客様も関西大学生の方やその親御様、関係者の方が多いのかもしれません。
というわけで…今回は関西大学千里山キャンパス周辺スポットを関西大学出身の私がバッチリおすすめしちゃいます!
それでは、さっそくご紹介いってみましょう!
続きを読む
2015年10月からマイナンバー(個人番号)の通知が始まります。「マイナンバー法」(※1)が施行され、2015年10月5日時点での住民票をもとに一人一人に個人番号「マイナンバー」が簡易書留で通知されます。これにより個人の識別が明確になり、①公的サービスや給付においては公正な給付と負担が確保される。②行政運営が効率化される。③公的申請、届け出において国民の手続きの負担が軽減される。 と言われています。賃貸オーナー様にも関係が深いマイナンバーについて、これから3回にわたって解説していきたいと思います。
続きを読む
今年は3年に1回の報告の年、対象建築物の所有者宛てに定期報告の案内が送られてきているのですが、調査・報告はもうお済ませになられましたか?
賃貸マンションの管理会社であるユニヴ・ライフにもご契約オーナー様から、調査・検査のご依頼をいただき着手いたしております。まだなにもされていらっしゃらないオーナー様はこの記事を是非ご確認ください。
続きを読む
保険事業部です。
「危ない!」
朝の通勤時間帯、駅へ向かう人波の中、強引に自転車をかっ飛ばす会社員風の男性。
後ろからの自動車に気づかず、道路の真ん中をスマホ片手に、のんびり自転車を走らせる学生。皆さんも、「危ない!」と思わず口にすることもあるのでは?。 近年、健康志向の高まりを背景に、自転車利用者が増えています。皆さん自身も、通勤、通学で自転車を使っておられるかもしれませんね。
これだけ、自転車の利用者が増えると、事故も増えているように思えますが、実は・・・。
続きを読む
はじめまして。
ユニヴライフ高槻店の賃貸・売買営業担当の尾﨑です。
-150x300.jpg)
↑宅地建物取引士/尾﨑です。
~大人気エリア『高槻』
新快速停車JR高槻駅徒歩3分の新築賃貸マンション~
続きを読む